キラスタイル雑感 1

 DVDに関して、直接なり間接なりに、いくつかの質問がありました。
同じ様に思っている方も居られると思うので、今回はその事や、思っていた事を書きたいと思います。

Q.キラスタイル2のアンビシャスで、一度、左手にパームしてから、そのカードを右手にパスをして入れたのはなぜですか?

A.私自身が左手にパームする方が慣れているからです。
それは、私の手の幅が少し狭いので、右手のパームより左手の方が安全だったので、左手のパームを練習していたからです。
左手のパームは、小指側からはみ出ていても、デックを持っていたらデックで見えにくくなり、デック置いて手を下げたら、自然に見えにくくなります。
なので左手でパームをして、そのままジャケットの右内ポケットで、ルポールの財布に入れてました。
ですがあるとき、新たに買ったジャケットに右内ポケットが無く、左内ポケットしかありませんでした。
最初のうちは、普通に右手にパームをしていたのですが、左手のパームを右手に移す方法を思いつき、その方法を使いました。

DVDの収録でそのまま右手でパームして入れても良かったのですが、それが出来る人は、DVDを見てもそうするでしょうから、せっかくなので少し違う方法を紹介しようと思ってそうしました。

シマウマについて

このマジック自体が簡単で、当てるのが不可能に見えます。
手品を知っている人の方が、不可能性が伝わると思います。
なので完全にマニア向きです。
実践向きではありません。
マニアの方には楽しんでいただける作品だと思います。



もっといろいろ書こうと思ったのですが、とりあえず今回はここまで。





TRICK STUDIO